2025年03月のニュース
2025年3月のニュースをお伝えします。
■3/18(火)、三重県大台町でのスクエアステップ業務が終わりました。およそ10年にわたった支援が1つの区切りを迎えました。今後は自主グループとして活動を継続していくとのことです。
■3/18(火)、トルコの İzmir Tınaztepe Üniversitesi の研究者からの続報です。下肢切断者におけるスクエアステップの効果を検証する研究を計画しているのですが、そのプロトコル(方法)の案が届きました。今後、詰めていきます。
■3/21(金)、カナダのオンタリオにあるウエスタン大学のペトレラ教授とジル研究員から久しぶりに連絡がありました。彼らが開発しているアプリにフランスの研究者が興味を示しており、それを使った研究を進めたいとのことです。どのような関わり方ができるかについて今から協議していく予定です。なお、ペトレラ教授は共同研究を発表していた2017年以降に同国ブリティッシュコロンビア大学に異動されました。
■3/25(火)、ドイツ支部のアービンから連絡がありました。Freiburg で視覚障がいを持った大学生にスクエアステップを紹介したところ、興味を示してくれたとのことです。どのような方法でスクエアステップをやってもらうかについて今後話し合っていく予定です。